こんにちは、認定講師の志田です。
こどもたちの表現力を引き出す大事な役割のキッズ作文トレーナー。
2017年もトレーナーのスキルアップのための勉強会を続けています。
先月は協会の新事務所のセミナールームにて
「2017作文実践教室vol.1」を実施しました。
木暮代表からのひとことでスタートした今回のテーマは…
ダメ出ししない!とは言っても…
こんなときどうする??
~ 7つの質問編 ~
このメソッドの基本である、
こどもの意見や感情を引き出す7つの質問。
そのこどもへの問いかけに沿って、具体的に進めてまいりました。
実際に体験したこどもとのやりとり、
ちょっとした工夫で得られたこどもの反応、
疑問やアドバイス。
トレーナー同士、アイディアを出し合う場面もあり、
活発な会となりました。
【参加のトレーナーの声】
・収穫だらけの2時間でした。
他のトレーナーから聞いたこどもへの接し方を、
早速教室でも取り入れてみました。
・トレーナーの引き出しの数は、本当に大事ですね。
こどもが自由に感情を出せるような問いかけや
掘り下げ方を実践してみます。
・トレーナーの言葉かけ次第で、こどもたちは素直な感情を
いくらでも引き出せると実感しました。
ご参加のトレーナーの皆さん、ありがとうございました。
次回は東京では4月を予定しています。
そしてさらに5月熊本、6月大阪、7月名古屋でも開催予定。
このように、全国でキッズ作文トレーナーが
こどもたちのこころを言葉にするスキルを磨いています。
私たちの作文メソッドにご興味をお持いただいた皆様は
ぜひ、下記のページより詳細をご覧いただければと思います。
キッズ作文トレーナー/協会認定講師 志田千帆
コメントを残す